
体力落ちたなぁ、少しの階段でも疲れちゃう。
40歳も過ぎると体力の低下を感じますが、30歳を過ぎたときも体力の低下を感じていませんでしたか?
なにもしないまま年齢を重ねれば体力は落ちていきます。体力低下を感じながらも何も対策をとってこなかった自分。それはきっと生活に支障なく過ごせてこれたからではないですか?
すぐに50歳60歳になってしまい、最悪は外に出かけるのも億劫になるほど体を動かすのがイヤになってしまうかもしれません。
何をするにも健康第一です。
私は運動音痴なので運動は苦手です。日常的に運動もやってきませんでした。40歳を過ぎたころ、いつの間にかあまりに年老いた両親を見て、『習慣化して体を動かさないと‼』と焦りました。
40歳からでも遅くはありません。
そこでこの記事では、おうちですぐに始められる簡単な運動習慣5つを紹介します。
- ストレッチ
- トランポリン
- 縄跳び
- オンラインフィットネス
- ラジオ体操
もし外に出られそうならウォーキングもおすすめです。
私はオンラインフィットネス&ヨガのSOELU(ソエル)で、自宅でヨガやストレッチをやっています。ひとりでやると続かない性格なので、ライブレッスンがあるオンラインヨガを選びました。
まずは続けることが大事です。1日5分でOK!最初から張り切らないで、続けることを目標に小さく始めましょう。
体力は20歳を過ぎると加齢とともに落ちていく|運動不足解消
体力は20歳を過ぎると加齢とともに落ちていくといわれています。併せて、筋力や柔軟性も落ちていくといわれます。
【体力が年齢とともに落ちるなんて当然でしょ】と思っているかもしれませんが、ではどうして何も対策をとってこなかったのでしょうか。
- 若いころの体力が今もあると勘違い
- 日常生活に問題なかった
- 運動が苦手
いつまで若くはありません。健康でないと好きなこともできません。
運動不足解消に40代からおうちで始められる運動5つ
運動不足解消にストレッチ
ストレッチは今すぐに始められます。運動もしないまま40歳を過ぎてくると、体が硬くなって柔軟性がなくなっています。身体を動かすのさえ億劫になってきてしまいます。
まずは簡単なストレッチからはじめましょう。がんばる必要はありません。ですが目標は大きく目指せ開脚180度!
YouTubeでたくさんの動画があります。
体が伸びてとても気持ちがいいです。朝の目覚めにやると体が起きるのですっきりしますよ。
運動不足解消にラジオ体操
多くの方が小学生のときにやったであろうラジオ体操です。夏休みに毎朝近くの公園などでやっていた方も多いのではないでしょうか。
小学校を卒業すると、やる機会がほとんどないですが、体は覚えています。音楽が流れると体は動くものです。
ラジオ体操は全身を使って動くので、本気でしっかり曲げ伸ばしをやると意外に疲れます。



第一第二、どちらも3分15秒ほど。
合わせて10分もかからない!
久しぶりにやってみると懐かしくて楽しいですよ。子供がいる方は一緒にやってみてもいいのではないでしょうか。
運動不足解消に縄跳び
縄跳びも小学生以来、やる機会はあまりないですよね。
小学生のときは二重飛びも簡単にできていのに、運動を続けてこなかった40代ともなれば体が重くなっており、跳ねるのでさえ大変です。
縄跳びは100円ショップで売っているので手軽に始められます。ですが広さを必要とするので、住宅構造によっては難しいですね。
継続することが大事なので、大技をやろう!と思うのではなく、1重跳びでいいので『1日1分』や『1日10回』など低いハードルから設定して始めましょう。
子供のころの感覚で始めてみると、意外に飛び続けることができなくて、すぐに疲れてしまうので少しずつやりましょう。
運動不足解消にトランポリン
トランポリンって聞くと、遊びだと思ってしまう方もいるかもしれませんが、オリンピックの競技の1つもなっており、スポーツなんです。



おうちでトランポリンってできるの?
トランポリンサイズは直径1m前後であり、値段も5,000円前後で手に入ります。必ず確認しなくちゃいけないことは耐荷重。自分の体重以下の耐荷重だと、怪我の原因にもなります。



どうやって使ったらいいの?
トランポリンのやり方はYouTubeを参考にしましょう。トランポリン元日本代表の方のチャンネルがあり、わかりやすく解説してくれています。
運動不足解消にオンラインフィットネス
コロナの影響でオンラインフィットネスが普及してきました。
他の4つよりもお金がかかることがデメリットですが、自己継続性がない人にはおすすめです。
オンラインフィットネスは、インターネットでインストラクターと繋ぐことで、おうちに居ながらリアルタイムでレッスンを受けることができます。通わなくていいのが便利です。
今まで運動をしてこなかったけど何習いたい、でも習いに行くのはまだハードルが高い。そんな方におすすめです。なかでもオンライヨガ&フィットネスのSOELU(ソエル)は1日に200レッスン以上あるので飽きずに続けられます。
運動不足解消のために運動習慣を身につけよう
おうちでできる運動を紹介しました。
5つの運動を始めるときにまず何をする必要があるか。
- ストレッチ⇒今すぐできる
- ラジオ体操⇒今すぐできる
- 縄跳び⇒まず縄跳び買う
- トランポリン⇒まずトランポリン買う
- オンラインフィットネス⇒まず申し込む
どれも難しくありません。縄跳びは100円ショップで売ってます。トランポリンはamazonや楽天で買えます。
オンラインフィットネスはどれにしようか迷ってしまうかもしれません。それなら、SOELU(ソエル)の100円お試しがおすすめです。
全てやって失敗しても損失少ないです。なにもやらないままで、体が衰える方がリスク大です。
5つの方法がどれもいまいちに感じたなら、階段の上り下りでもいいです。まずは体を動かす習慣を身につけましょう!継続が大事です。