
解約と退会と休会は何が違うの?
解約できないことあるの?
似たような言葉で何が違うのかよくわかりませんよね。しっかり違いを理解しておかないと、手続きを間違ってしまったり、途中解約できなくなってしまいます。
この記事ではSOELU会員の私が『解約・退会・休会』違いをわかりやすく解説します。
- お試しトライアル解約の注意点
- SOELUが途中で解約できない場合
- 解約・退会・休会の違い
先に1つ注意点を言ってしまうと、トライアル期間中にプラン変更すると解約できません。



私もトライアル期間中にうっかり操作間違えて解約できなくなっちゃった。
私の場合、そのままSOELU(ソエル)を楽しんでいるので結果オーライですが、みなさんはうっかり間違えないようにして下さいね。
この記事を読むと、安心してSOELU(ソエル)のトライアルを始められますよ。
ぜひ最後までご覧下さい。
\ お試し期間中 解約金なし! /
トライアル解約に関する注意点


SOELU(ソエル)はお得なお試しトライアルをやっていますが、始める前に知っておきたい注意点が2つあります。
- トライアル期間中にプラン変更すると解約できない
- トライアル期間中に解約しないと自動移行となる
➀トライアル期間中にプラン変更すると解約できない
トライアル期間中にマイページより移行プラン設定(プラン変更)をした場合、入会確約となり解約できません。
この記事にある【トライアルプランの解約方法】の項目をご覧ください。『解約する』のボタンが薄いグレーとなりクリックできなくなっています。



トライアル期間中は『入会する!』と決める前に、プラン変更しちゃダメです。
②トライアル期間中に解約しないと自動移行となる
お得な100円体験トライアルですが、トライアル中に解約しないと自動移行となり、月額料金が引き落とされます。



トライアル申し込み時に選択したコース・プランが自動で開始するよ。
『ちょっと合わないな』と思ったら、忘れずに解約手続きをしましょう。“〇〇月以上続けなくちゃいけない”という縛りもないので安心して下さいね。
解約したら体験料100円だけ引き落とされます。
SOELU(ソエル)が途中で解約できない場合
SOELU(ソエル)会員が解約できない場合は次の3つです。
- 12ヶ月コースは途中解約できない
- SOELUアプリからは解約できない
- 自動更新でさらに12ヶ月解約できない
➀12ヶ月コースは途中解約できない


12ヶ月コースは継続することが条件で割引となっているので、途中解約はできません。
解約ができるのは満了月のみ。休会は最長3か月できるので、もし都合が悪くなったら休会を利用しましょう。
休会すると休会した月分、満了月も延びます。
満了月とは12ヶ月コースの会員が契約開始から11か月後の1か月間のことをいいます。
【例:2022年8月7日に入会した場合】
- 満了月:2023年7月7日から2023年8月6日
- 休会を1か月した場合の満了月:2022年8月7日から2023年9月6日



満了月に解約を忘れると、12ヶ月コースが自動更新となります。
②SOELU(ソエル)アプリからは解約できない
SOELU(ソエル)には便利なアプリ機能があります。アプリでレッスンの予約や受講もできますが、解約ができません。
普段アプリを使っている人はwebからログインして、アカウント設定から解約しましょう。
③自動更新でさらに12ヶ月解約できない
12ヶ月コースの人は満了月に解約をしないと、同じプラン・同じコースで自動更新となります。つまり12ヶ月間また解約できません。
しっかりと満了月を把握しておきしましょう。



1ヶ月コースの人も自動更新はあるから、やめる場合は更新日前日までに解約手続きしてね。
SOELU(ソエル)の解約・退会・休会の違い
似たような言葉ですが3つの違いをまとめると次のようになります。
- 解約:月額プランやトライアルプランの契約をやめること(無料会員になる)
- 退会:無料会員をやめること(アカウント削除)
- 休会:更新日から1か月単位でお休みすること
解約すると無料会員となる
解約とは月額会員やトライアルプランの契約解除をさします。解約後は無料会員となり、アカウントは残っている状態です。
簡単に言うと、まだログインできる状態です。
- 有効期限内のレッスンチケットの利用
- 不定期で開催される無料開放レッスンの受講
- オンラインストアの利用
会員サイトにログインできるので、レッスンスケジュールや先生一覧も引き続き見られます。
退会はアカウントを削除すること
退会はアカウントの削除となりますので、何も利用できなくなります。
- 有効期限内のチケットは残っていても利用できない
- オンラインストアは利用できない
- 無料開放レッスンは利用できない



レッスンチケットが余っている場合は、退会する前に使い切りましょう。
休会は更新日から1か月単位でお休みできる
休会すると月額料金の引落が止まり、更新日(支払い日)から1ヶ月単位でレッスンをお休みできます。
12か月コースの人は休会の期間を1~3ヶ月で選べます。休会のした分、更新日は後ろに伸びていきますので、損をすることはありません。
以前は休会期間中もビデオレッスンが見放題でしたが、2022年10月3日以降は見られないので注意です。



ケガや妊娠などで休会を延長したい場合は『休会期間延長・短縮申請フォーム』から申請します。こちらの公式HPからどうぞ。
解約しても更新日までは受講できる


解約したから、すぐレッスンできなくなる訳ではありません。
- 月額会員を解約すると次の更新日前日までレッスンの受講可能
例えば、2024年5月13日が更新日の場合、2024年4月17日に解約しても2024年5月12日までレッスン受講可能です。
SOELU(ソエル)では更新日に支払いを行うので、払った分はレッスンが受けられる仕組みです。



解約しても損することはないので安心ですね。
違約金かかるけど12ヶ月コースを途中解約する方法
実は12ヶ月コースは満了月まで途中解約できないのですが、どうしてもコース途中で解約したい場合は、理由を添えてカスタマーサポートまで相談が必要です。
途中解約の場合は原則違約金が発生します。
利用規約第28条にも違約金について書かれています。



体験トライアルを始める時のプラン・コース選択は気を付けようね。
- お問い合わせ先はこちら(ソエル公式)
- コース途中で解約はできますか?(ソエル公式Q&A)
SOELU(ソエル)の解約方法
SOELU(ソエル)の解約方法について、トライアルと月額プランに分けて解説します。
トライアルプランの解約方法


【PCとスマホ共通】
マイページ⇒アカウント設定⇒トライアルプランの『解約する』を選択
解約すると無料会員になります。
アプリからは解約できないので慌てないように!
注意:2025年1月現在、100円トライアルは8回以上の受講とアンケート回答が未達成の場合、解約金(900円)がかかります。解約する前にチェックして下さい。
月額プランの解約方法
パソコンでの月額プラン解約方法
マイページ⇒アカウント設定⇒料金プランの『解約する』を選択
スマートフォンでの月額プラン解約方法
マイページ⇒アカウント設定⇒会員情報の『解約する』を選択
トライアルプランでの方法と同様です。
アプリからは解約できません。
SOELU(ソエル)の退会方法
PCの場合




スマートフォンの場合


トライアル期間中に無料会員から退会すると、同時にトライアルプランも解約となります。
SOELU(ソエル)の休会方法
【PCの場合】マイページ⇒アカウント設定⇒料金プランにある『休会する』を選択
【スマートフォンの場合】マイページ⇒アカウント設定⇒会員情報にある『休会する』を選択


休会すると、アカウント設定ページで休会期間が確認できます。
SOELU(ソエル)解約・休会・退会の方法まとめ
【解約方法・休会方法・退会方法】は入会後に知っていればいいことですが、トライアル期間中の解約方法については事前に知っておく必要があります。
- トライアル期間中に解約しないと自動更新される
- トライアル期間中にプラン変更すると解約できない
- 解約すると無料会員になる(アカウントは残る)
- 12か月コースは途中で解約できない
- アプリでは解約できない
お試しトライアルが気になる人は、事前に注意点を把握してから始めて下さいね。
私みたいに、うっかり継続とならないように。
解約方法さえ分かっていれば、たった100円で体験できるのでお得ですよ。
以上、【解約・退会・休会】の解説でした。
\ トライアル期間中の解約金なし! /

